
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
再びこのテーマでお届けしたくなりました。
2019年の夏、アメリカのペンシルバニア州で行われたEASTERN STATES 100という100マイルレースに出たんです。
・2019年夏、ペンシルバニア州で103マイル走ってビール飲んだ話
https://link.medium.com/aZml2Zr6T9
この音声コンテンツの中でも話したんですが、アメリカに走りにいってブルワリー巡りしたいという、夢というか目標みたいなものがあります。具体的にイメージしているのが「Mountain Lakes 100」というレースで、オレゴン州のオラリー湖のほとりからスタートとなり、数々の湖や山々の絶景を眺めながら走れるというものです。
しかし、2020年のライオンズヘッド火災により、コースの下部とオラリー湖周辺が焼かれ、この地域の状況や2021年のレースへの影響については、しばらくの間はわからないそうです。また、レース時のコロナの状況によっては、参加者に制限があるため、サポートクルー等が参加できない場合があるとのこと。そのようなレースになることを想定して準備しているようですが、コースの変更も含め、例年とは大きく異なるレースになる可能性がありそうです。
個人的には2022年以降になりそうですが、いつかこのレースを走りつつポートランド周辺のブルワリー巡りをするのをやってみたいという思いは変わっていません。
・Mountain Lakes 100のエントリーページ
https://gobeyondracing.com/races/mountain-lakes-100/
その時までにオレゴンのビールをたくさん飲んで、100マイルレースのあとには、その飲んだことのあるブルワリーを巡れたら最高ですね。それを積み上げるための4本になりそうです。
写真右からご紹介。
<ForeLand / Shape Creation IPA / India Pale Ale / 6.5% / 472ml>
良いIPAを造るのはホップへのこだわりが鍵となります。 シェイプクリエーションはMosaicとSimcoeを使ってシャープでキレのある味わいを狙っています。 ゴールデンカラーで、味わいはダンクっぽさ、シトラス感、トロピカルフルーツも見え隠れします。
<ForeLand / Landform Pils / Pilsner / 4.9% / 473ml>
フォーランドビールの基本はピルスナー。 このビールの名前(ランドフォーム=地形)はパシフィックノースウェストの多様な地形を意味しています。 良質なヨーロピアンピルスナーモルトとTettnanger、Hallertau Traditionのホップを使用。ハーバルでフローラルな素晴らしいピルスナーです。
<Old Town / Old Town IPA / India Pale Ale / 6.1% / 473ml>
とてもホッピーなノースウェストIPAです。 シトラスとストーンフルーツとパイン(松)の風味が濃いIPAです。強い香りがビールの中にしっかりと伝わってきて、五感にフレーバーの波を届けてくれます。
<Old Town / Pillowfist Hazy IPA / Hazy IPA / 6.8% / 473ml>
1バレルでホップを4ポンド使いとても香りを強くしています。 トロピカル感が強いながらも優しい苦味もちゃんとあります。甘美なホップの旨みに満ちていて、食欲をそそるほどジューシーなキャラクターと対になっています。
-----
エリア:オレゴン
備考:美味しいクラフトビールは海外から日本に届く際も冷蔵で品質がバッチリ管理されています。その美味しさを保つためクール宅急便が届いたらすぐに冷蔵庫での保管をお願いします!あと注文は4〜6本まとめてがオススメですYO!
その他のアイテム
-
- トレミで黙々と頑張ったあとに最高な3本セット
- ¥4,010
-
- Old Town / Pillowfist Hazy IPA / Hazy IPA / 6.8% / 473ml
- ¥970
-
- Grimm / Topos / Traditional German Pilsner / 5% / 473ml
- ¥1,270
-
- 週末ASPを走ったあと一杯目に飲みたい!ハードサイダー4本セット
- ¥2,290
-
- Reverend Nat's Hard Cider / Viva La Pineapple / Cider / 5% / 355ml
- ¥590
-
- Interboro / Alpine Style / Pilsner / 5% / 473ml
- ¥1,100