
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
Burnt Mill Breweryのフラグシップビール。こちらはあえてセットに入れずにしてみました。もっと身近に、寄り添う感じで飲んでもらいたい雰囲気があるビールなので、良かったら複数本買いしてもらえたらなと思っています。
アロマは、大麦・小麦・オーツ麦が導く滑らかなボディとシトラ&カスケードのシトラシーでパイニーな感じ。飲むとしっかりとした苦味が広がり、爽快かつドライフィニッシュが特徴のまさにオールデイビールです。日々のトレーニングに寄り添ってくれる優しさがお気に入りのポイントです。
インポーターさんからのブルワリーの情報提供がばっちりあったので、そちらもご紹介します!
-----
<バーントミルブルワリーとは?>
イギリスのブルワリーの新しいウェーヴの一つが、本来の英国ビールの伝統を取り戻し、それを現代のクラフトビアシーンの感性と融合させることです。
2017年に設立したこのバーントミルブルワリーは、ミッケラービアフェスティバルにも参加しロンドンのクラフトビアバーでも定評があります。
人々は素晴らしいビールに必要なのは、ギミックでもなくエクストリームなタンジェントでもないという事実に目が覚めてきています。イングランド東部の自然に恵まれたサフォークから新鮮に届いた、素晴らしいブリティッシュビールをお楽しみください!
<味わいの特徴>
イギリスでしか作れないイングランド・バーントミルスタイルで、アメリカンクラフトビールとはまた違う味わいを楽しめます。彼らのビールを口に含んだときにわかるのは、ホップ、モルト、イースト全ての原材料が"あるべき場所にある"。 イギリスらしいモルトの使い方、ホップの使い方が適切でその味を丁寧に出すことが得意です。その結果、それぞれのホップやスタイルのニュアンスがありながら、決してオーバーではありません。
<モルトの指導者・ヘッドブルワーソフィーとは?>
ヘッドブルワーであるソフィー・ドゥ・ロンドは、バーントミルの桁違いのバランスの裏にあるブリューイングの指導者です。ソフィーは英国伝統のカスク・リアルエールの提供と醸造からキャリアを始めました。その後クラフトモルトスター(製麦業者)のMuntonsでパイロットブルワーとして働き、世界中のブルワーを先導しモルトについて実験し学びました。その世界クラスのモルトの知識が、バーントミルのビールとホップを効かせた新しいブルワリーと一線を画しているのです。
彼らのビールには常にバランスと深さがあります。ソフィーは2019年のBritish Guild of Beer Writersからイギリス全土No.1のブルーワー・オブ・ザ・イヤーにも選ばれ、その実力は明らかです。
-----
アルコール度数(ABV):4.3%
スタイル:Pale Ale
容量:440ml
エリア:イギリス
備考:美味しいクラフトビールは海外から日本に届く際も冷蔵で品質がバッチリ管理されています。その美味しさを保つためクール宅急便が届いたらすぐに冷蔵庫での保管をお願いします!あと注文は4〜6本まとめてがオススメですYO!
その他のアイテム
-
- Interboro / Alpine Style / Pilsner / 5% / 473ml
- ¥1,100
-
- Culmination / Hats off IPA / IPA / 6.5% / 355ml
- ¥640
-
- やめられないとめられない!コヨーテナッツ x ヴェルティゴスターター4本セット
- ¥3,030
-
- Collective Arts / Hazy State / Double Dry Hopped IPA / 4.1% / 473ml
- ¥1,050
-
- Collective Arts / Life in the Clouds / Double Dry Hopped IPA / 6.1% / 473ml
- ¥1,010
-
- Reverend Nat's Hard Cider / Valley of the Pear / Cider / 6.8% / 355ml
- ¥600