
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
ちょこっとトレランして、沢でドボンして、ハンモックを張って、美味しいビールを飲む。こんなアクティビティいかがでしょうか?
先日、お誘いいただいて↑のようなことをやってきました。場所は高尾。ザックにハンモックとビールと軽食を詰め込んで2時間ほどトレランといいつつ、上りが多かったのでハイキングペースでまったり移動して沢を目指しました。かなり暑かったのでまずはドボン。次にハンモックを張れる場所をハンディング。ハンモックは設置も簡単なので数分で設置完了します。沢でビールを冷やしつつ、プシュっと。沢で脚を冷やしつつビールをいただきます。1,2本飲んであとはハンモックでまったりしながら会話を楽しみつつユラユラ。いつもの高尾のコースもまったく違う景色に感じました。
前回のハンモックセットは近所でサクッと酔える感じでハイアルなセレクトにしましたが、今回は移動なども含まれるので少し軽めでドリンカブルなものにしてみました。Burnt Millは毎回結構好きで自分の中ではベーシック入りかなと思っているぐらい飲みやすくて値段も比較的お手頃で気に入っています。アウトドアでも楽しんでもらえるのも間違いないです!
最後に、撤収と帰りのこともあるので飲みすぎには注意しましょう!ご安全に〜。ではでは各ビールの詳細を写真右からご紹介!
<Burnt Mill / Citra Fog Green Hopped / NE IPA / 6.4% / 440ml>
ヤキマのフレッシュグリーンホップを使用した、スペシャルエディションのCitra Fog。トロピカルでシトラシーな柑橘の香りとLondon Ale 3酵母の特徴であるピーチの香り、程よいエステルのキャラクターが見事に調和し、一貫したバランスを感じられる。
<Burnt Mill / Gardens of Green Simcoe & Citra / West Coast IPA / 6.2% / 440ml>
大事なのはそれぞれのホップの組み合わせを最大限に表現するためのレシピとプロセス。今回はSimcoeとCitraを組み合わせ、松葉の青々さと柑橘系のアロマのバランスを追求。グラスに注げば立ち上るWest Coast IPAらしいダンクなアロマが特徴。
<Burnt Mill / Strata Fog / IPA / 6% / 440ml>
Strataホップのパッションフルーツやシトラスのアロマ、フレッシュなベリーのノート。苦味とのバランスの良さ。ドライホッピングを施し、さらにハーバルなアロマとダンクさを際立せました。
<Burnt Mill / Orion / NE IPA / 6.4% / 440ml>
Burnt Millのお気に入りのホップをローテーションし醸造されるConstellationsシリーズ。今回は7種のホップを使用し、個々のキャラクターを活かしつつ一つのビールへまとめ上げました。シトラスとトロピカルフルーツのアロマが溢れ出す、素晴らしくバランスのとれたNEIPA
-----
備考:美味しいクラフトビールは海外から日本に届く際も冷蔵で品質がバッチリ管理されています。その美味しさを保つためクール宅急便が届いたらすぐに冷蔵庫での保管をお願いします!あと注文は4〜6本まとめてがオススメですYO!
その他のアイテム
-
- Funk Estate / Sophisticuffs / IPA / 6% / 330ml
- ¥650
-
- Browar Stu Mostów / HOWLING / Cold IPA / 6.4% / 440ml
- ¥1,070
-
- Funk Estate / Jungle Boogie / Blood Orange Sour / 5.3% / 330ml
- ¥650
-
- Definitive / Gravity Palace / TDH NE TIPA / 11% / 473ml
- ¥1,440
-
- Funk Estate / Soul Train / Peach Tea IPA / 6.8% / 330ml
- ¥650
-
- Interboro / Keep YA Heads Up / IPA / 7% / 473ml
- ¥1,280