WHAT'S NEW?

[毎月5の付く日はVERTIGO(5)の日] 12.15入荷情報(Mikkeller SD、WHIPLASH)

毎月5日はVERTIGOの日ということでやってきましたが、今月からプチリニューアルしています。これからは「毎月5の付く日はVERTIGO(5)の日」になりましたので宜しくお願いいたします!

さて、12月12日はITJ(IZU TRAIL Journey)の28kの部門で走ってきました!私は3年連続ITJに参加しています。ITJは伊豆半島の松崎港をスタートし、ゴールの修善寺まで北上するトレイルランニングのレースです。

今年も前日から色々お手伝い等ありバタバタしていたので、70kではなく、28kにエントリーしました。11時スタートで9時に修善寺駅集合なので、70kよりは朝もだいぶ余裕があります。ですので、前日は三島駅周辺を開拓することが出来て、また去年までとは違った楽しみ方が出来ました。

レースの方は仁科峠を11時にスタートして、70kのコースとまったく同じ道をたどります。天気は最高だったのですが、稜線の強風はものすごく何度も吹き飛ばされそうになりましたw 両方走った感想としては、十分に体力がある状態で仁科峠をスタートできると全然違った走りきれる楽しさがありました(私の走力の場合)。

それぞれ良さがあると思いますが、28kもオススメですYO!

さてさて、今回のセレクトのテーマです。

1. 絶景な稜線をトレランしたあとに飲みたいセット
今回私は、IJTで伊豆の稜線を走り抜けたわけですが、そんな気持ちの良い稜線を走ったあとに飲みたいビールをイメージし思い浮かんだのがミッケラーでした。ミッケラーといえば、ランニングクラブを世界各地に持っていますね。今回はサンディエゴ醸造所から届いております。ランニングやハンモックでくつろいでいるイラストも可愛いですね。ゴクゴク飲めるピルスナーやスッキリサワーだけでなく、WCIPAやガツンとくるDIPAなど幅広いスタイルを揃えてみました。

2. ビール造り≒アート<WHIPLASH>研究
個人的に外すことができないブルワリーの一つがこのWHIPLASHです。VERTIGO AGEOでは三度目の登場です。今回はオープン時にセレクトしていたビール2種をリピート、軽めキレイめが特徴です。そして新ネタのBelgium TripelとダンクなHazy DIPAと新しいスタイルも楽しんでもらえるかと思います。SOPHIEのアートワークも相変わらず好きっす。

そしてコヨーテナッツも残り少ないですが、ご一緒にいかがでしょうか?